総合経済対策決定も中身は?賃上げは中小企業も考え方を変える必要が?

更新日:

先週は、総合経済対策が閣議決定されました。
想定よりも金額は大きくなりましたが、
内容があまり期待が持てない、とも言われています。

ポイントについては動画で解説させていただきましたが
今後の中小企業向けの支援策にも注視したいところです。

まだそこまでの言及がなされていないのですが、
その前に出ていた「素案」には書かれていました。

動画でも一部ご紹介しましたのでご参考に。

<10/24-10/30公開動画>

2023年はスタートアップ激増!?経営者個人保証なしの融資の未来は?

 

【速報10/28閣議決定】総合経済対策のポイントは?

 

マジ?全額100%支給!?全国補助金・支援金11選【2022年10月末時点】

 

倒産ラッシュ回避できるか? 567融資が延長!? 中小企業活性化パッケージNEXT

 

電気代45000円補助?新総合経済対策公開?経営者注目ポイントは?

 

事業復活支援金に今何が起こっている?支給総額まさかの減少? どうなる?

 

【2022年10月版】全国家賃補助・家賃支援制度 9選

 

ものづくり補助金12次終了すぐさま13次公募開始!締切は?

 

5万円給付の緊急支援給付金はいつ開始?(電力・ガス等物価高騰、住民税非課税世帯等)

【中所得層にもインフレの影響が大きく?中小企業も考え方を変える必要も?】

インフレは、低所得層のみならず、おそらく人口比率としても
最も比率の高い、中所得層にも影響してきているようです。

これは非常に日本国内には痛手です。

となると、今後ますます消費自体の冷え込みが
あり得るため、景気悪化懸念が高まります。

そうすると、賃上げをするしか方法がなくなってきます。

大企業は賃上げを結構行なっている中で、
一部のスタートアップ企業は資金調達を頑張りつつ、
賃上げを図っているケースもあります。

しかし中小企業は、賃上げの幅も限界があります。
労働分配率の増加にも限界があります。

なので中小企業でも考え方を変えるしかない可能性がありますね。

そういう中では、今後の経営指標としても
人時生産性などがより重要になる可能性もあります。

考え方を変えるしかない状態にあり
経営方針も変える時期がやってきたと思います。

Copyright© 株式会社RAD , 2024 All Rights Reserved.