先週も補助金については動きがありました。
例えばですが、
・2025年新補助金の1つ、成長加速化補助金の一次審査に関する情報が判明
・2025年新補助金の1つ、新事業進出補助金の締切が延長
・歴史長い定番補助金のものづくり補助金、中小企業庁担当者が説明したポイント
などがありました。
それ以外にも経済動向がかなり動いています。
こういった時はピンチにもなり、チャンスにもなります。
しっかりやっていきましょう。
それでは先週公開の動画です。
Contents
<7/7~7/13公開動画一覧>
【1次審査発表】2025年新補助金!最低5千万成長加速化補助金
https://youtu.be/KEpqEgxvK6A
【速報!締切延長】1人でも750万円!2025年新事業進出補助金
【2025年前半まとめ】倒産止まらぬ7業種!保育園・医療・建設…あなたの業界は大丈夫?
【人手不足倒産急増】中小企業が生き残る方法とは?
【1人社長でも100万円から】中小企業庁担当者が語るポイントとは?
【危険】倒産急増中の3業種!中小企業がやるべき“今すぐの対策”とは?
<終わりに 異常気象が多い昨今。企業でもBCPの重要性が高まる>
梅雨明けの異常に早かった、2025年。
それ以降も、ゲリラ豪雨や、トカラ村周辺の断続的な地震の継続、
世界的な熱波、など天候や気象に問題や課題が多いケースが増えています。
こういった中では、企業はBCPプランをしっかりと策定し
実施していくことが重要となります。
補助金の加点要素にもなっている、
事業継続力強化計画は、それを行いやすく
できる仕組みの1つかと思います。
何もしないより、やってみることで
見えることは増えますので、
時間があればぜひトライしましょう。