2024年には、不正業者の公表がされるなど、制度自体の存続も危ぶまれていたIT導入補助金ですが、2025年もIT導入補助金は継続されます。こちらでは、2025年のIT導入補助金に関する情報を公開してまいります。
2025年の「IT導入補助金」は、中小企業や小規模事業者がITツールを導入することで業務効率化や生産性向上を図る取り組みを支援する制度です。以下に、活用する際に知っておくべき概要をまとめました。
Contents
1. 補助対象者
- 中小企業、小規模事業者、個人事業主などが対象です。
2. 補助対象経費
- ソフトウェア購入費用
- 導入関連経費(設定費用、導入支援費用など)
- ハードウェア費用(特定の要件を満たす場合)
3. 補助率と補助金額
- 補助率: 対象経費の1/2以内
- 補助上限額: 50万円~450万円(導入するITツールや事業内容により異なります)
2025年のIT導入補助金は、業務効率化、DX推進、セキュリティ対策、さらにはインボイス制度対応を支援するもので、以下の枠が設定されています。
1. 通常枠
- 内容:
- 生産性向上に資するITツール(ソフトウェア、サービス)導入費用を支援。
- クラウド利用料を最大2年分補助。
- 保守運用などの導入関連費用も対象。
- 補助額・補助率: 最大450万円/者、補助率は1/2~4/5。
2. 複数社連携IT導入枠
- 内容:
- 10者以上の連携事業を対象。
- インボイス制度対応やキャッシュレス決済導入を支援。
- 導入や活用に必要な事務費や専門家経費も補助対象。
- 特記事項:
- 複数企業が連携し、共通課題を解決する取り組みに対応。
3. インボイス枠
-
(1)インボイス対応類型:
- 対象: 会計、受発注、決済ソフトの導入、PC、タブレット、レジ、券売機などのハードウェアも含む。
- 補助率: 小規模事業者の場合、最大4/5補助。
- 特記事項: 補助下限が無く、安価なITツール導入も可能。
-
(2)電子取引類型:
- 対象: 発注者(大企業を含む)が費用を負担して導入したインボイス対応済みソフトを、受注者(中小企業・小規模事業者)が無償利用するケース。
- 補助目的: 電子取引の普及促進と対応支援。
4. セキュリティ対策推進枠
- 内容:
- IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が公表する「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されたセキュリティサービスの利用料を支援。
- 対象: 中小企業や小規模事業者が必要とするサイバーセキュリティ対策。
活用のポイント
- インボイス対応: 必要不可欠な対応が求められる事業者にとって、「インボイス対応類型」が特に注目される枠。
- セキュリティ推進: サイバーセキュリティ対策が課題の企業は「セキュリティ対策推進枠」の活用を検討。
- 連携効果の活用: 複数社連携枠では、共同で効率化を図ることでより高い効果を期待できる。
これらの枠を活用することで、事業者は業務効率やセキュリティ向上、インボイス対応を支援してもらい、事業の競争力を強化することが可能です。
4. 申請の流れ
- IT導入支援事業者の選定: 経済産業省が認定するIT導入支援事業者と連携して申請を進めます。
- ITツールの選択: 自社の課題解決に適したITツールを選定します。
- 申請書類の作成・提出: IT導入支援事業者のサポートを受けながら、申請書類を作成し提出します。
- 審査・採択: 提出された申請書類が審査され、採択結果が通知されます。
- 事業実施・報告: 採択後、ITツールの導入を行い、完了後に実績報告を提出します。
5. 注意点
- 事前着手禁止: 交付決定前に契約や支出を行った場合、補助対象外となります。
- 事業効果の報告義務: 導入後、一定期間にわたり事業効果の報告が求められます。
- IT導入支援事業者との連携: 申請はIT導入支援事業者を通じて行う必要があります。
6. 申請期間
- 申請受付期間は複数回に分けて設定される予定です。最新のスケジュールは公式ウェブサイトで確認してください。
7. 公式情報
詳細や最新情報は、経済産業省の公式ウェブサイトをご参照ください。
IT導入補助金は、デジタル化を推進し業務効率化や生産性向上を目指す中小企業・小規模事業者にとって有効な支援策です。適切なITツールの選定と計画的な導入を進めることで、競争力の強化につなげましょう。
お問い合わせ
2025年のIT導入補助金に関する動画まとめ
【2025年パワーアップ】IT導入補助金さらに良くなった(概要・枠・金額判明)
2024年に不正業者が公表されるなど色々あったIT導入補助金ですが、2025年はさらに良くなって登場しました。 #2025年 #it導入補助金 #概要