ものづくり補助金10次公募開始、事業再構築補助金5次申請開始に

更新日:

ここ最近は、徐々に物価高を感じます。
ガソリン価格がわかりやすいところではありますが、
それ以外でもですね。

この休みに、カフェに行っていたのですが、
2週間ほど前と比較し、価格が15%程度ほとんどの
メニューで上がっておりました。
足元でも、物価の上昇が現実になってきていますね。

企業業績の悪化が見えてきつつあるため、
価格転嫁など、いろいろ考える必要を感じる今日この頃です。

ものづくり補助金10次、事業再構築5次も申請開始となってきています。

このタイミングで、今までとの変更点も出てきています。

こういう変化は1つのチャンスともなるので、これらをチャンスに生かすのも1つだなと思いますね。

では先週公開の動画です。

<2/14-2/20の動画>

そもそもなぜ 「事業計画書」は必要なのか?メリットは?

 

【事業再構築補助金】5次公募申請スタート! 変更箇所は?

 

【2022ものづくり補助金】最大2000万円!10次公募いよいよ開始

 

2/17事業復活支援金給付にバラツキ?「月次支援金」また給付停滞!?

 

【2/17最新】事業復活支援金延長・補助金要件緩和?全国知事会が緊急提言!?

 

【2/16事業復活支援金】追加・上乗せ・併用可能施策がさらに増加13選

 

【2/15事業復活支援金】3連休後の入金・着金状況はどう??

 

【事業再構築補助金】採択事例深掘りして見えたことまとめ

 

<ニュースを見すぎるのではなく、自分の現実を見つめる>

それに加え、ここ最近の世の中の動きは本当かなり激しいです。
少し例を挙げても、
・ウクライナ情勢
・まん延防止措置の延長
・アメリカもコロナ非常事態を延長
などなど、です。

こういう時は、情報は参考にはするものの、
あまりニュースを見すぎてそれに囚われすぎるのも
良くないと思いますね。

それよりも、今自社はどうあるべきで、どうして行きたいのか?
といったことを追求することの方が重要ですね。

自社がやっていくことを中心にして考えなければ、外的変化ですぐ不安になり、方針が立てられなくなります。

経営戦略や方針がない場合は、周りの外部環境の変化に気を配りすぎていると、そうなって行きます。

ですからこういうタイミングは、自問自答で、理想を考える。

そういった自問自答の中で、気がつけばよい結果を引き寄せることになると思います。

3月は決算の会社も多いです。

来期どうしていくか?というのを上場企業でも、足元の四半期決算の発表でも出してきています。

未上場であっても、来期どうかを考えていくことは常に重要です。

良い春になるよう、今しっかり支えてまいりましょう。

Copyright© 株式会社RAD , 2024 All Rights Reserved.