史上最速の梅雨入りは景気にどう影響するか?

投稿日:

どうやら梅雨入りしたようで、
例年より遥かに早いですね。
近畿地方では史上最速、東海地方では2番目のようです。

これが経済にどんな影響を与えるか、ですが、
平均日照率と平均気温が高いほど個人消費は拡大する、というような
データがあるようです。
なので、日照も下がり、気温も下がってしまうと、夏場の
消費は下がる可能性が高いですが、
早く梅雨明けすれば、逆に言えば夏の個人消費は
活発になる、とも言えます。

新たに補助金の申請開始も相次いでいますので
こちらも見ていきましょう。

【この1週間の公開動画】

〇【最新変更点も】2021ものづくり補助金Q&A27選

〇【第七次】ものづくり補助金が公募開始!

〇【注意】持続化補助金採択者向けの架空請求!?

〇【全29事例】新事業展開事例一挙ご紹介! !

〇事業再構築補助金「使いたいのに使えな」かった事例5選

〇事業再構築補助金!「ここ」が弱い事業計画書は採択は厳しい!?

【5末で緊急事態宣言は終わるか?】

政府の思いとしても、5末で東京と大阪のみでも
解除に持ち込みたいような雰囲気があります。

結論、まだ分からないというのが正直なところです。

今の感染者も東京や大阪は1000人未満となっている
ため、減少はしているものの、今のデータはGW期間中の
行動結果の反映なので、人の流れは少なくはなっていたといえそうです。

やはり思うのは、いずれにせよ対策は、
「戦力の逐次投入」になってしまっていて、
思い切った戦略を取る必要がある、という事です。

また、「ムード」や「空気」で決断の方向性が決まっており、
それはうまくいく場合もあるが、行かない場合は、解決に
向かわない、ということになるのも、教訓として学ぶべきことに
思えました。

このような事は企業の経営でも同じなので、
経営の決断、リーダーシップでも、参考にすべきと改めて終わりました。

※この話については、名著「失敗の本質」などで語られていまして、

以前に動画でもご紹介していますので、そちらを是非御覧ください。

時代が変わる今こそ「失敗の本質」から方向性を考えよ!非常事態の今、第二次世界大戦の教訓を生かせ「リーダー経営者向け」

 

Copyright© 株式会社RAD , 2024 All Rights Reserved.