「最新情報」 一覧

no image

事業再構築9次受付開始!もの補助は今週発表か?

もう2月が後半戦になり終わりが近づいてきています。 本当に時間が早いです。 先週は、事業再構築補助金の申請受付が開始となりました。詳しくは動画でご紹介しております。 今週は予測ですが、ものづくり補助金 ...

持続化補助金10次公募結果発表!BCPプランもしっかり考える?

先週は、持続化補助金の第10次公募の 採択結果が発表されました。 詳細は、下記の動画にてご紹介していますが、 それにしても、最近の、持続化補助金、再構築補助金、ものづくり補助金は、 採択率が概ね横ばい ...

賃上げなんて余裕なし。補助金をうまく活用する

昨今は随分、賃上げムードが出てきているものの、 中小企業、零細企業と、企業規模が小さくなればなるほど そのような余力がないのが現状です。 これについては、下記の動画でもご紹介しましたが、 まずは、業績 ...

寒さも経営リスクに。ビジネスの「陽」に目を向けてみる

この1週間は本当に寒さが厳しい1週間でしたね。 この寒さにより、インフラが動かない、遅れる、といった ことが現実的に起こっております。 気象というものが、リスクになるわけです。 私は関西に住んでいるた ...

no image

VUCA時代の中経営難易度も上がる。2023年は今後の岐路か?

本格的な寒さが到来していますね。 北海道では、−27℃という寒さになっているようです。 本州に住んでいる人間としては、 この寒さは正直経済を停滞させるほど、ですね。 また日本の観光地でも人手不足からか ...

2023年始動!再構築8次終了、もの補助14次開始、ゼロゼロ融資借換保証開始

2023年もようやく2週間以上が過ぎてきました。 そろそろ新年度も本格的に動き出すところかと思います。 つい先週は、1月10日から、ゼロゼロ融資の借換保証開始、 事業再構築補助金の8次公募の締切が1月 ...

2023年は変化を楽しむ1年にする。歴史から学ぶ必要性

正月明けの3連休が終わりましたね。 成人式が各地で行われ、10日戎もかなりの人出となり、 行動制限のない状態になり、経済は活発化していると感じます。 しかし、限定的な面も多く、まだまだ 2019年頃に ...

明けましておめでとうございます。2023年はどんな一年にする?

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 この正月はどのようにお過ごしになられましたでしょうか? 仕事でとにかく忙しかった方もいらっしゃれば、 久しぶりに帰郷された方や、長期休暇 ...

2023年あなたはどうしたいですか?2022年を踏まえ考える

本当にこの1ヶ月は動きが早いですね。 早いものでもうクリスマスも終わり、 次はいよいよ年末年始へと向かっています。 直近では、直近では日銀の方針変更が急にあり、 実質的な利上げが行われました。 これは ...

企業の倒産状況まとめ(随時更新)

融資返済、インフレ、円高、利上げ、人手不足で苦境に立たされる 規模を問わず、企業の倒産状況というのは、世の中の状況を反映しています。 例えば、コロナ禍では、未曾有の出来事への対応という観点から、 いわ ...

Copyright© 株式会社RAD , 2025 All Rights Reserved.