補助金は10月は年末に向けて稼働しています。
現在締切が明確になっている主要補助金で言いますと、
持続化補助金・・・11/28締切
ものづくり補助金・・・10/24締切
省力化投資補助金一般型・・・11月下旬
新事業進出補助金・・・12/19締切
このように毎月何かの締切がある状態です。
2026年に繋がってくるものでもありますので
積極的に申請していきましょう。
それでは先週公開の動画です。
Contents
<10/6~10/12公開動画一覧>
倒産が止まらない!人手不足に悩む経営者が知るべき5つの戦略
【締切迫る年内最後】100万円からの21次公募ものづくり補助金
中小企業はピンチ!?景気回復の中、格差が広がる理由とは
【年内最後250万円チャンス受付開始】持続化補助金一般型通常枠18回・創業型2回
【倒産警報】次に危ないこの「5」業種!進む静かな終焉とは?
【2025年10月62選】起業支援金・創業補助金・新規開業・新規事業に使える補助金集
<早い決断が必要。ただ考えず決断は危ない>
経営者は即断即決が重要とよく言われます。
ただ、これは正解でもあり、時には不正解でもあると思います。
即断即決できそうなものは、当然すぐやるべきですし、
考えてもわからないものは、「やる」と決断するのも決断ですし、
「やらない」と決断するのも、決断です。
ダメなのは、あえて先送りにすることだと思います。
先送りにすると、人間はとても気持ち良いのですが、
それが、経営者自身をダメにしていきます。
しっかり前を向いて、どちらに「決める」べきなのか?
わからないなら、どっちにするのか?
それらを全て決めておくことです。
先延ばしによる、その自然な心地よさに抗い、
次の手を打っていくことこそが重要です。