今年のGWは少し回復?減収世帯の貸付金が返済困難な方急増!?

更新日:

今年は海外旅行や国内旅行者、帰省者も増加するGWとなっていますが、
今年のGWはどうでしょうか?

稼ぎどきと捉え、事業に集中されていらっしゃる方もいらっしゃると思いますし、

英気を養っておられる方もいらっしゃるでしょう。

世間的には、GWは休みをうまく活用すれば10連休となる会社員の方も
多いようですが、実際どこまで消費に回っていそうか?
というとまだ不透明な面も多そうです。

また、一方、報道でもハワイ旅行をされた方が、
物価の高さとか、カップ麺が現地で600円で売られている、など
相対的に日本が弱くなっていることを
裏付けるようなことが発信されています。

このコロナの2年間で、失ったものも多いと言えますが、
ここから反転し、取り返していきましょう。

それが全体の経済活性化にもなるわけですから。
では先週の動画です。

<4/25-5/1の公開動画>

【4/30期待薄?】これで事業復活支援金は増額されるのか?【全国自治会提言他】

 

【4末時点】月次15万件未給付?復活支援金予算2兆円余?

 

久々大台!?高採択率!特徴は?【第7回持続化補助金一般型】

 

【2022年】再構築・持続化補助金比較&調査してみた どっちがいい?どっちを出す??

 

【4/27新経済対策の中身】企業向けの事業復活支援金・再構築補助金の今後は?

 

【4/26最新事業復活支援金】申請件数過去最高!?足元の景気悪化を示しているのか??

 

【2022年200万円】持続化補助金 賃金引上枠・卒業枠の詳細、必要書類まとめ

 

【減収世帯のコロナ貸付が返済できない方が急増?】

減収世帯向けの生活資金のコロナ貸付金ですが、
返済が難しく自己破産や債務整理の手続きをした利用者が
全国で少なくとも約5千人いるとの報道がされていました。

今後自己破産者が増える可能性も示唆されていました。

それだけ足元では厳しい状況にいらっしゃる方が多いということですね。

企業もここが踏ん張りどころだと思います。

GWが終わってからも、選択と集中を中小企業では行い
取り組んでいく必要を感じます。

協力金や、雇用調整、その他特別融資がなくても
持続可能な状態を目指すために、
スクラップ&ビルドも必要なケースも出てくるでしょう。

またそういう事例が出てきましたら
ご紹介しますね。

Copyright© 株式会社RAD , 2024 All Rights Reserved.